2015年10月24日土曜日

Creativerse攻略記 その③ ~最下層とペット生活~

第三回、そして取り敢えず最終回Creativerse攻略記。
バイオーム探索の続きからです。

溶岩地帯から地上に戻り、装備強化のためにやってきたのはジャングル地帯。
蔦が絡まった木が生い茂り、日中でもほんのり暗い。
鉄系装備の素材になるモンスターがいます。

初回あたりに紹介したPigsyの亜種に加えて、

『MossyLeafi』、つまり苔の生えたLeafi。
原種より固くて反撃もしてきます。しかも毒持ち。


お次は前回通り過ぎたサバンナ地帯。
通常の平原と違って、樹上でなく地面に花が生えています。
ポーション用に数を揃えるのはコッチのほうが楽。ツンドラ地域でも可能。

サバンナ限定生物を発見。
コイツは火鼠。炎属性のネズミです。攻撃されると炎上ダメージアリ。
耐寒ポーションなどの素材になります。

Pigsyの親玉。ボスとかでなくサバンナにはたくさんいます。
戦闘になると鳴き声で周囲のPigsyを呼ぶので注意。
コイツの牙も耐性系ポーションなどに使うことができます。

所変わって山岳地帯。
マイクラに比べるとかなり尖っている感じです。頂上付近には雪。
ここにも高山限定、寒冷地限定の生き物がいます。
寒さ対策をしていないと一定時間で凍結ダメージが入るので注意。

青いヤギ。パッシブだけど見た目に反して強い。
だいたい山に来たら最初コイツにちょっかい出して死ぬと思います。
毛が取れて耐熱ポーションの材料などになります。

夜。頂上付近にコイツが出現します。『ArcticMiru』。
地底にいるMiruの亜種で原種よりもちょっと強い。
コイツも目玉を落とします。上位装備の材料。


続いては砂漠。サボテン以外特に何も無いのはマイクラと同じ。
暑さゲージがそこそこ上昇します。

Leafiを発見。といってもこれも亜種。『DriedLeafi』です。つまり乾いたLeafi。
こいつの素材は強化ポーションの材料になります。

地上バイオームで最後に紹介するのは峡谷地帯。
山岳と似ていますが、地形も地質構成も違い、生態系も別物です。

見づらいですが前方にいるのは『Trog』。岩のモンスターです。
コイツの角は上位ポーションからダイヤ装備などにも使う需要の多いアイテム。
でも結構(?)レアなので見つけたら倒したいヤツです。

ちなみに砂漠と渓谷は花の種類(サボテン)、生物構成は同じです。
乾いたやつ、岩のやつ、あとは骨のやつ。
 
他にもタイガとか沼とかツンドラとかあるのですが、今回は発見できなかったので取り敢えず断念。
地下の溶岩エリアに戻ってきました。
ココにはボム系の材料になる火薬のとれる敵がいます。でも強いので中々手間。

とりあえず更にパワーコアを強化して溶岩層の地面を掘れるようになったので、更に下層へ進んでいきます。ここで掘った地面ブロックは優秀な燃料になるので持ち帰り推奨。

そういえばダイヤモンドに言及していませんでしたが、まあ実は溶岩層周辺に捨てるほどあるので…。マイクラのダイヤほどは希少ではありません。 ということで下層へ。

掘り抜いてやって来ました。頽廃地帯。
簡単に言うと汚染されたエリアです。ここが一応Creativerseの最下層。
汚染地面なので、放っておくと自分も汚染されて継続ダメージ。水に入ってももちろんダメージ。
ダメージ率も高く、溶岩地帯より遥かに進みづらいです。


ハイ出ました。最後の、そして最強の亜種。汚染系。
こいつはおなじみMiruですが、だいたい全部の汚染種がいます。
硬いし痛いし、足場も悪いし、とにかく苦戦。水路を挟むと結構安全。

こいつは汚染エリアの固有種。『Thing』。意訳すると『何か』。
分類不能の名状しがたき汚染変異体のようです。
今のところCreativerse世界最強の敵。特に攻撃力が半端ではないので地形を利用して倒さないと危険なやつです。

さて、なんやかんやで最下層の資源も採集して戻ってきたわけですが(最上位鉱石とかもその辺にあるので抽出できる)、上位装備にはもう一つ必要な素材が必要と発覚。
それが『ArcStone』。アークストーン。名前からして貴重そうな石ですが、実は地面でなくMOBから取れます。

そのMOBがこの『Keepa』。
特定の場所でなく、ランダムに発生するある種のイベントモンスターです。
それなりに頻繁に出るし、コイツだけは発生時にコンパスにマークが出るので見つけるのは難しくないのですが、数を揃えるとなるとさすがに面倒です。

ということで今までやったことなかったテイミングをやってみました。
CreativerseではどのMOBも共通でテイムすることができ、世話をすることで定期的にアイテムを収穫することができます。

まずはテイム用のベルを一定時間きかせます。
攻撃と同じ扱いなので、逃げる奴は逃げ、反撃する奴はしてきます。
そんななか照準を合わせ続けないといけないので、 それなりに工夫が必要です。
といってもここはボクセル世界なので、ブロックでなんとかなります。
囲ったり、穴に落としたり、自分が穴に入ったり…。

ちなみに、レアなやつほどベルを聞かせる時間が長くなります。
Keepaは30秒くらいですが、Pigsyとかなら10秒でOK。

ということでテイム完了で自宅に連れて来ました。
食事アイコンが出ているので、まず餌をやる必要があります。

FOODなら何でも食べるのですが、好みの餌を食べさせると固有を含めた多めの素材を収穫できるので、基本的には好みのものを与えていきます。
ちなみにコイツはスープが好みでした。グルメ。
好みは種族が同じでも一匹一匹違うので注意。

料理に野菜が必要なので農業にも初挑戦。この右手に装備しているのはクワです。
アイコンは完全にクワ。
でも実際には『耕しビーム』です。たぶんパワーコアのプラグインなんでしょう。

水が必要なのはマイクラと同じ。
Pigsyをテイムしておくと、フンを肥料として使うこともできます。









ちなみに水は、このように吸い込みます。
器は不要。パワーコア優秀。

これがクッキングステーション。料理を作るマシンです。
パン、スープ、パイ、サンドイッチなどが作れます。
今回はペット用ですが、自分で食べてもHPアップなどのバフ効果を得ることができます。

さて、餌を食べてしばらくするとパワーコアアイコンが出ました。
ここでペットを吸引!…することでアイテムを収穫できます。
このKeepaからはアークストーンを何個か+他3個のアイテムを収穫できました。



収穫が終わると、体が汚れるのでシャワーで洗ってやります。
これもアイコンはシャワーだけど実際には石鹸水ビーム。
洗ってしばらくするとまた状態がリセットされ、餌、収穫、洗いと繰り返すことで一匹から何度でもアイテムを得ることができます。

いろいろと取り揃えました。
最上位装備に関して言うと、アークストーン、Trogの角、あとは汚染エリアの素材があればパワーコアを含めた最上位装備を揃えることができます。吸い込みも超高速に。


さて、スタートから順に進めてきましたが、概ね攻略の手順は終えたので攻略記はここまでです。
(攻略記なので建築の方は書きません)
オマケとして最後に、後半作れる各種特殊アイテムを幾つか紹介。


これは特殊なボム(といってもボムそのもの説明を全くしていないけど)。
設置すると四角く範囲が出ます。起爆すると…

ハイ。きれいに地面が削れました。削った地面は袋に入って底に残っています。
坑道を通す他、建材集めにも、整地にも使える結構便利なボムみたいです。

こちらはFan。つまり扇風機というか…。
上向きに風を送って いるので、上に乗ると…。

大ジャンプ。
竪穴のでの採掘や、建築時に足場建設が不要になるお役立ちアイテムです。


…といったところで第三回(最終回)Creativerse攻略記はここまで。
次は何系の記事になるか…未定です。
普通にARKに戻るかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿